fc2ブログ

【山行記録】二ヶ月ぶりの登山… コマクサ咲き乱れる燕岳稜線

DSC05368
31 Jul. 2019. Azumino, Nagano.

この一ヶ月半はとにかく実験をしました。もう空き時間があればとにかく実験。まぁ梅雨が長く、雨のせいでフィールドへ出られなかったというのもありますが、前回の山行は5月26日の蝶ヶ岳でしたので、まる二ヶ月も登山をしていなかったことになります。クライミングなどをして体は動かしていましたが、やはり登山とは全く違う運動なので体が鈍ってしまって、これでは夏休みの登山に影響が…ということで、実験も一段落してゼミでも一応報告ができたので、7月最終日の本日は燕岳稜線に遊びに行ってきました。実はコマクサをしっかり撮ったことがなかったので、今回の目的は燕岳稜線のコマクサ群落です。しかしまぁ…久々の登山はやっぱりキツかった〜。





DSC05095
第一駐車場
31 Jul. 2019. Azumino, Nagano.

今朝は3時半に起床して4時に自宅を出発、中房温泉へ向かいます。平日だし、そんなに混んでないだろうと思っていたのですが…結構な数の車が停まっていました。それでも何とか第一駐車場に車を停めて、5時半頃に登山口を出発しました。

DSC05097
第一ベンチ
31 Jul. 2019. Azumino, Nagano.

第一ベンチを通過した頃、林内はまだ薄暗い感じ。止まらずにスタスタと歩きます。

DSC05101
登山道に差し込む陽光
31 Jul. 2019. Azumino, Nagano.

ようやく陽の光が当たって暖かく…ではなく暑かったです。今日はとにかく暑かった…。汗がダラダラと吹き出してきました。

DSC05106
第二ベンチ
31 Jul. 2019. Azumino, Nagano.

ちょっと水を飲んだり、行動食を食べたりするのに第二ベンチで休憩。暑さもあったのかもしれませんが、やっぱり二ヶ月も歩かないと体力が落ちますね。ペース的にはそこそこですが、疲労感が違います。やっぱりコンスタントに歩かないとダメですね。

DSC05110
少し見えた稜線
31 Jul. 2019. Azumino, Nagano.

前回、燕岳に登ったのはGWでしたので、その時は白かった山がいまは夏の緑に変わっていました。燕岳は初めて登ったのが今年の春だったので、夏道を歩くのは初めてです。

DSC05114
第三ベンチ
31 Jul. 2019. Azumino, Nagano.

第三ベンチでは止まらず、この上の富士見ベンチで休憩しました。が、富士見ベンチの写真は撮り忘れました。ここから上は冬道と夏道が結構違う印象です。

DSC05121
合戦小屋
31 Jul. 2019. Azumino, Nagano.

夏道って合戦小屋にこっちから到着するのか!と一人で驚き。この後、冬道は直登・尾根道となりますが、夏道はそんなことはありませんでした。

DSC05128
燕山荘へ続く登山道
31 Jul. 2019. Azumino, Nagano.

合戦小屋の上の急登を登り切った後、冬道だとここから先は尾根道ですが、山の北側をトラバースしていきます。

DSC05132
夏の山々…
31 Jul. 2019. Azumino, Nagano.

燕山荘へ続く最後の上り坂を登っていく途中、右手を見たら夏の山々…遅れましたが、ようやく僕も「夏山」スタート。

DSC05139
少しだけ雲海
31 Jul. 2019. Azumino, Nagano.

ちょっとだけ稜線に出る箇所がありましたが、そこから安曇野方面を見ると雲海の残り香がありました。確かに、登山口に着くまで、安曇野は霧の中だった。

DSC05146
燕山荘と燕岳
31 Jul. 2019. Azumino, Nagano.

雪があるときとは全然違う雰囲気の燕山荘と燕岳。あともう少しで到着。

DSC05154
稜線の向こうの槍ヶ岳
31 Jul. 2019. Azumino, Nagano.

この頃、ちょうど雲が切れてきて槍の穂先も見えてきました。

DSC05165
あともう少し!
31 Jul. 2019. Azumino, Nagano.

最後は燕山荘の直下をトラバースしてテント場に出ます。あともう少し!

DSC05184
ニッコウキスゲの群落
31 Jul. 2019. Azumino, Nagano.

コマクサの群落の前に、ニッコウキスゲの群落がお出迎えしてくれました。テント場の東側に広がっています。

DSC05201
燕岳
31 Jul. 2019. Azumino, Nagano.

そして燕山荘に無事到着。久しぶり、燕岳。中房温泉から燕山荘までの所要時間は2時間45分。8時15分頃に到着しました。まぁまぁのタイムですが、色々と考えるともうちょっと楽にこのくらい速く歩けるようになっておきたい…精進します。

DSC09895
槍ヶ岳
31 Jul. 2019. Azumino, Nagano.

それから槍も久しぶり。相変わらず凜々しいですね。

DSC05238
登山道を行く
31 Jul. 2019. Azumino, Nagano.

表銀座縦走でしょうか?お気を付けて。

燕山荘の周辺では花がたくさん咲いていました。

DSC05252
チシマギキョウ
31 Jul. 2019. Azumino, Nagano.

DSC03110
タカネツメクサ (ご指摘いただいて訂正させていただきました)
31 Jul. 2019. Azumino, Nagano.

DSC03097
クルマユリ
31 Jul. 2019. Azumino, Nagano.

DSC03156
ミヤマキンポウゲ
31 Jul. 2019. Azumino, Nagano.

もう少し早い時期に来ることができれば、もっと別の花を楽しむことができたかもしれません。雨さえ降らなければ…仕方ないです。

DSC03088
コマクサ
31 Jul. 2019. Azumino, Nagano.

そして、今回の目的だった「高山植物の女王」コマクサ。やっぱり画になりますね。

DSC09761
コマクサとクジャクチョウ
31 Jul. 2019. Azumino, Nagano.

ちょうど望遠を出しているタイミングでクジャクチョウがコマクサに止まってくれました。タイミングが良かったです。

また、コマクサは高山の砂礫地に生育していて、そんなところで生きていけるのがコマクサ以外に殆どいないため、純群落を形成します。

DSC05343
コマクサ純群落
31 Jul. 2019. Azumino, Nagano.

写真の左下に広がる白い砂礫地に、ぽつぽつと点が見えるかと思います。これが全てコマクサです。

DSC05360
コマクサ純群落
31 Jul. 2019. Azumino, Nagano.

上から見るとこんな感じ。コマクサだらけです。

DSC05396
槍ヶ岳とコマクサ純群落
31 Jul. 2019. Azumino, Nagano.

せっかくなので槍ヶ岳も入れて撮影。

DSC05418
槍ヶ岳とコマクサ純群落
31 Jul. 2019. Azumino, Nagano.

別の群落も…。

DSC03129
コマクサ
31 Jul. 2019. Azumino, Nagano.

いいところにあったコマクサを単体でもう一回撮影。稜線には2時間弱の滞在でした。

DSC05449
湧き立つガス
31 Jul. 2019. Azumino, Nagano.

コマクサを撮ったり風景を撮ったりして過ごしていたのですが、ふと見上げるとガスが…

DSC05500
湧き立つガス
31 Jul. 2019. Azumino, Nagano.

カメラはザックにしまって早めに撤収。とりあえず、目的は達成したので満足です。しかし体力の低下を感じたので、もっとしっかり歩かないといけないなぁ…。

HP TOMOYA SUZUKI WEBSITE
関連記事

テーマ : 花・植物
ジャンル : 写真

tag : 北アルプスコマクサ燕岳

Comment Form

Secret

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
PROFILE

Tomoya SUZUKI

Author:Tomoya SUZUKI
1985年10月生まれ
博士 (理学)

昆虫類の分子系統地理や種分化などについて研究しています。週末は山にいることが多いです。ここではほとんど山や生きものの写真を掲載します。たまに研究の話しも書く予定です。

HP: TOMOYA SUZUKI WEBSITE
2015年5月2日開設

研究内容や写真使用の問い合わせに関しましてはメールまたは問い合わせフォームよりご連絡ください。
※画像の無断複写・転載を禁じます。

E-mail:
tsuzuki(a)shudo-u.ac.jp (UNIVERSITY)
10.3.t.suzuki(a)gmail.com (PRIVATE)


現在使用中のカメラ
SONY α77
SONY α77 II
SONY α99

これまでに使用したカメラ
SONY α700
KONICA MINOLTA α7 DIGITAL

現在使用中のレンズ
SONY 50mm F2.8 Macro
SONY Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM II
SONY 70-400mm F4-5.6 G SSM II

これまでに使用したレンズ
MINOLTA AF MACRO 50mm F2.8
MINOLTA AF ZOOM 24-85mm F3.5-4.5
MINOLTA HIGH SPEED AF APO 80-200mm F2.8
SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
Kenko α-AF 2X TELEPLUS MC7

LATEST ARTICLES
TAGS

北アルプス サンプリング紀行  山行記録 Mecoptera 京都 槍ヶ岳 日本百名山 上高地 東北 シリアゲモドキ イシノミ 九州 渓谷 紅葉 踊場湿原 霧ヶ峰 草原 涸沢 ライチョウ シリアゲムシ ノビタキ 四国 焼岳 冬山 島々谷 鳥取砂丘 Hemiptera Ephemeroptera 中国地方 クモ類 Coleoptera Orthoptera 錦帯橋 通潤橋 コマクサ 燕岳 分子系統解析 並行進化 論文 鳥海山 佐賀 オオゲジ トビズムカデ 両棲類 爬虫類 タカチホヘビ タゴガエル 多足類 南アルプス 仁田池 ニホンライチョウ 茶臼岳 上河内岳 聖岳 調査 マメザトウムシ セグロセキレイ ヌートリア イカルチドリ 賀茂川 足摺岬 長崎 大村湾 シロマダラ アオダイショウ ヘビ 大阪 神社 コオイムシ 

COMMENTS
MONTHLY ARCHIVES
CATEGORIES
SEARCH
LINKS
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

COUNTER